小物やインテリア雑貨、キッチン道具から懐かしの玩具まで。和風アイテムを取り揃えたお店、和敬静寂

こだわりの和雑貨 和敬静寂本店

  • 木製ブレッドケース・パンケース 米びつとしても使えます 桐製 箱長の桐工芸品 Breadcase of Paulownia  Hakocho
  • 木製ブレッドケース・パンケース 米びつとしても使えます 桐製 箱長の桐工芸品 Breadcase of Paulownia  Hakocho
  • 木製ブレッドケース・パンケース 米びつとしても使えます 桐製 箱長の桐工芸品 Breadcase of Paulownia  Hakocho
  • 木製ブレッドケース・パンケース 米びつとしても使えます 桐製 箱長の桐工芸品 Breadcase of Paulownia  Hakocho
  • 木製ブレッドケース・パンケース 米びつとしても使えます 桐製 箱長の桐工芸品 Breadcase of Paulownia  Hakocho
  • 木製ブレッドケース・パンケース 米びつとしても使えます 桐製 箱長の桐工芸品 Breadcase of Paulownia  Hakocho

木製ブレッドケース・パンケース 米びつとしても使えます 桐製 箱長の桐工芸品 Breadcase of Paulownia Hakocho

3,300(税込)

33ポイント還元

商品コード 20015930
数量

包装紙ラッピング(ご希望の場合)

売り切れ
カートに入れる
1つ1つ職人により丹精を込めて作られた、東京浅草の桐工芸品製造「箱長」の木工品です。

フタにパンの絵が入った、桐材で作られたブレッドケース・パンケースです。
パンの保存容器として、プラスチックなどとは違う木ならではの特徴があります。

桐材は、昔から箪笥(たんす)の材料として使われてきました。
それには理由があります。

1つは、湿気対策。
湿度が高くなると、桐材が湿気を吸収し、膨張します。
すると、タンスの隙間が塞がれて密閉性が高くなり、中には湿気が入り込まなくなります。
逆に乾燥してくると、桐材は収縮します。
適度な隙間ができて通気性が良くなり、中の湿気を外へ逃します。

2つ目は、桐が燃えにくいこと。
桐材は熱伝導性が低く、例えばボヤが起きたとしても、その熱がタンスの中まではなかなか届かないのです。
つまり、桐のタンスは中身を守ってくれるんですね。

このような特徴がパンケースとしても大きなメリットになります。
ケース内の湿度を一定に保ってくれるので、パンが乾燥せず、また湿気がこもり過ぎてしまうこともありません。
またその熱伝導性の高さにより、お部屋の温度が上がっていってもケースの中の温度は影響を受けにくいのです。

つまり、パンが傷みにくく、また適度なふんわり感が持続するので、パンを美味しく召し上がることができます。

そしてフタのパンの絵。
これは実はちりめん生地を木目込んだもので、木工技術を生かしてきっちりと作られているんです。

一度に食べきれなかったパンは、この桐のブレッドケースへ。
パンは美味しく、また長持ちするので経済的ですよ。

米びつとして使う場合、お米は3kgまで入ります。

>> 箱長の商品一覧はこちら

外寸(蓋含む):17.2×17.2×高17.2(cm)
内寸:14×14×高16(cm)
重量:約320g

包装・ラッピングについて

当店の商品をお買い上げいただき、その商品のラッピングをご希望のお客様は、カートに入れるボタン上のラッピングオプションにてご指定ください。
(※ラッピング選択肢のある商品のみ対応可能です)

  • 和紙包装紙
  • 和紙袋
  • のし紙


箱長

最近チェックした商品

人気商品ランキング

マイページにログインして保有ポイントや購入履歴をご確認いただけます

新規会員登録で10%引きクーポンをプレゼント!

  • 日本の工芸品
  • 福を招く縁起物
  • 猫部屋
  • 独楽で遊べ!

2024年10月の営業日カレンダー

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
今日
店休日

2024年11月の営業日カレンダー

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
店休日